2011年2月21日月曜日

スクウェア?エニックス,完全新作となる「ファイナル

 スクウェア?エニックスは本日(9月6日),iモード用「ファイナルファンタジーモバイル」にて,「ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士」(序章,暁の章)の配信を開始した。価格は1ストーリーにつき300ポイントから500ポイントとなる予定だが,序章となる「暁の章」は無料で配信されている。

 本作は,携帯電話でプレイ可能な「ファイナルファンタジー」(FF)シリーズの最新作。ファミコン時代のFFを彷彿とさせる2Dグラフィックスや,ジョブチェンジによる育成といったなじみ深い要素が特徴となっている。

 ストーリーはクリスタルをめぐる「光」と「闇」のまったく新しい物語。一緒に冒険した仲間のジョブが受け継がれる,携帯電話ならではのストーリー配信形式にて,毎月シナリオが追加配信されていく。

 開発を手がけるのは,携帯アプリとして累計400万回以上のダウンロード(※有料のみ)を記録している「ファイナルファンタジーIV ジ?アフター -月の帰還-」制作チームで,クオリティはかなり高くなっているという。

 冒頭でも触れたとおり,ゲームのプロローグとなる序章「暁の章」は無料で配信されているので,クリスタルをめぐる新たな物語を携帯電話で楽しんでみてはいかがだろう。

 なお,現在はNTTドコモ FOMA 903i以上の端末でしかプレイできないが,今冬にはAUのEZWebにも対応予定とのことだ。

毎月追加配信されるシナリオの一部は「フリーシナリオ」となり、ユーザーのお好みのストーリーだけを選び、プレイすることが可能です。 各フリーシナリオは、「竜騎士編」「踊り子編」など、特定のジョブをテーマにした内容となっており、クリアすることでそのジョブを使用できるようになります。新たなイベントが発生したり、アイテムが手に入ることがあります
暁の章より、シリーズおなじみの「ジョブチェンジ」をすることができるようになります。気にいったジョブでバトルをして、様々な能力「アビリティ」を覚え、自分好みのキャラクターを育成してください。

「ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士」公式サイト


■ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士
?アクセス方法
iモード: iMenu→メニューリスト→ゲーム→ロールプレイング→ファイナルファンタジーモバイル
?対応機種 : FOMA903iシリーズ以降
?ジャンル:ロールプレイング
?料金 :序章無料 1ストーリー 300?500ポイント(税込315円?525円相当)
?著作権表記 : (C)2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION/(C) 2010 YOSHITAKA AMANO
?公式サイト:
PC http://www.square-enix.co.jp/mobile/ff/ffl/
ケータイ http://ffmb.jp/ffl.cgi


引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』

0 件のコメント:

コメントを投稿